|
SH馬鹿によるSH妄想がつらつらと書き連ねられています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、ガチキチ管理人空赤です。
旅行行ってきました。 まぁ、レポもおいおい書いていきます が、その前に。お節介でガチキチなわたくしが、絡みを見逃さないアドバイスをばしようかと いや、あのですね、別に自分の為ですが。それアドバイスって言わないw えっと。ネタバレします、気をつけてね。 むしろネタバレなんか気にしない、黒赤絡むのが見たいんだい、はすはす な方が読んだらいいんだと思います。 なんでこんな事書いてるかっていうと多分ね、多分なんですが恐らく2班のが絡む。間違いない。 毎年akmFC旅って、1班か2班で毎回毎回明暗があると言われてますよね。 今年は初日組がぬるいテンションだったので、恐らくですが2班のが絡むと思うんですよ。 それで、2班にもサイトおよびツイで仲良くさせて頂いてる方々がいらっしゃるので、そんな方達が黒赤の絡むのをしっかり見えるといいなってのと辞典に載せたいので。 長い前置きはここらへんにして。 ビデオ編 PV撮影シーンはぶっちゃけぬるいです。SSBの撮影シーンだけ見てればいい。 後半にちょっと黒赤あります。そこらのささいな(目配せとかそういうレベルの)絡みが大変おいしいのでそこさえ見えたらいいんじゃないですかねw ★挨拶編★ 並びは高確率でステージ並びです。ですが、嫁が旦那の方向へちまちま動いてきたり、こそこそ会話するかもなんで着いてすぐで見てるといいです ★宴会編★ この宴会席はくじ引きなので(メンバーが引く)なんとも言えないのですが。 多分2班目は嫁が後ろ行くと思うんで (ちなみに1班は桃黄→黒桃が途中のビンゴで後ろへ行きました。O野さん恨恨恨恨恨) フリートーク(お食事時間)→スライドショー→ビンゴの流れです ・フリートーク ここは動作やささいな目配せ的な絡みが期待出来ます。 (おつまみをつまむ旦那が気になりちらちら見ちゃう嫁とかね) 会話での絡みはあるかないかはO野さんによる(メンバーにもよるか。ちなみにちなみにこのフリートークの時はメンバーは飲食後なので目をしぱつかせたりとろーんとしたりしてます) ・スライドショー 旦那が映る時の嫁に注目したらいいと思います。ニソッとしたり口元隠したりちょっと見入ったり あと嫁が映る時に旦那がしゃしゃってマイク持ちだすかもなんで、嫁が映ったらとりあえず旦那がマイク持ってるかどうか見たらいいんだと思います。 嫁ファンには、みっともない嫁全開なおいしいショットがあるから、後から出される茶碗蒸しはササッと食べた方がいいよ。 ・ビンゴ これはぶっちゃけ予測不能なんですがw もし、同じ机組だとしたら、きっとお互い見せ合うなり覗き見るなりすると思うんでそこ注目です 前後でバラされたら…つまんないかもね。 でも油断はなりません 2日目 ★ボーリング編★ 1投球だけ誰かメンバーがしてくれます このサイトにいらっしゃる方的には黒か赤が来たらいいなーと思われるかもですが まぁそれもいいんですけど、3ゲームを1つのレーンでやります。3チームあるから、1チーム、1ゲームずつ3回やるわけです これがね。 3レーンから30レーンまであるんですが、ここで腐ギャたるものボサッとしてはいけませんw 3レーンから順番に自分のチームにはメンバーの誰が来るのかくじ引きをするんです なので、くじ引き始まりそうになったら是非3レーンまで行って下さい。 そこから、O野さんが誰が来るかを読み挙げていきます。 そこから戦いは始まってます。 ランダムなんで、黒赤がお隣りあるいは近いレーン!なんて奇跡が起こるのです。 そしたらそれはどこら辺なのかをざっくり覚えておいて、嫁もしくは旦那が投げるのを追っていきましょう。 両端からメンバーの投球が始まってしまうと望みは薄めですが、同じ端からメンバー投球が始まっていったゲームでは、隣同士になっている瞬間が多分出来ます。 あるいはすれ違い様にちょっかいをかける、ハイタッチしてみる、つんつん、ポンポンなんかがあるかもしれません。 隣ではないけれど近くのレーンにいる場合、自分の投球の前にお互いの投球をチラ見ガン見してる瞬間もありますので、隣のレーン同士じゃないから何もないだろうなんて油断してはいけないと思います。 あと、初めの挨拶や〆の挨拶ではきっとステージ順で並びます。ですが、はける時気が付いたら夫婦で並んでいるなんていうマジックも実際に起こりました。なのでそういう移動中も見てるといいかも。 ★お見送り編★ もしかすると、夫婦で同じところからのお見送りしてくれているかもしれないのでそこも油断せず見てるといいと思います。 こんな感じです。たくさん絡むといいね。 楽しんで来て下さい。 行ってらっしゃいませシ PR この記事にコメントする
|
カレンダー 