|
SH馬鹿によるSH妄想がつらつらと書き連ねられています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、触れとかなきゃいけないんでそ、アレ。
既につぶやくやつでさんざっぱらつぶやいてるんで、それ見たら分かるだろうけど… てか今までのうちが描いてきたいちゃくそ絵でわかって頂けるだろうけど。 まぁ…扱ってる盤の扱ってるメンバーさんだからね…… 修正乙★ リアルで仲良くさせていただいてる方とメールしたりしてるけど、双方あまり肯定的ではないのでこれ以上触れないことにします。 どうしても、(SH絡みだといつも基地外みたいな記事書くくせにこの件に全く触れないとは空赤なに考えてやがる、槍出せ角出せ頭出せこの野郎クズが!!)とか思ってくれちゃってくださるような、ツンデレさんは拍手文以下をお読み下さい。 でも口悪いし頭悪いし性格悪いので、注意してくださいね。 (´ム`)18日17時50分のお客様(◎点◎) 拍手ありがとうございます。 網タイはとりあえずやっとけ!的なノリで発信しちゃったものなんでいつも以上に内容が無くて飽きられやしないかとビクビクしてましたので、可愛いと言って頂けて幸せです。ありがとうございます。 いえ、柩ちゃんはいい子なので独り占め思考より (*◎点◎)みみみみんな!見て見て見て!さきと素敵でしょ? 思考だと思っているので安心してます。 むしろあれって柩ちゃんへの誕生日プレゼント★ それより柩ちゃんの西洋絵画の裸婦のような、恥ずかしいのを見たいです。横っ腹横っ腹★ …………………………………… (以下少し語ります) あんなのイラネwです。せっかくの素敵なエウ゛ァ機体浅黒肌胡麻目が台なしです(う皿`。) うっすらうかがえる筋肉がとても美しいのにわざわざ隠し人工的にするなんて残念過ぎてなりません。 まぁあれあれでしょ、アラサー最後の足掻きでしょ乙 ってかなんで酢みたいな、特集性も特殊性も欠ける雑誌でやったかなぁ…あんな、一番色んなバンドさんが載ってる雑誌でやんなくても。てかね、酢は写真も紙も割としょぼいんですよ。そのくせ修正ばっか頑張りやがって!ごまかすんじゃなくって!違うとこ伸ばせばいいのに!! 爺か炉九里か根尾でやってほしかったよホントに……爺は構成というかページデザインが凝っててなかなかお洒落なんで。ロゴとかね。 まぁ大本命は根尾ですね。特集性も特殊性も抜群だし、紙もしっかりしてるし。 爺や根尾は、アーティストと、周りの係わる人がそれぞれの意見や想いをぶつけ合って磨きあげられてくというか、とにかくコンセプチュアルな雑誌だと思ってんの。 だからそっちでやってほしかったんだよね… 蟻や古、酢は良くも悪くも大衆誌感が強くて、たくさんのバンドが見られるのが魅力、毎月見られるのが魅力、インタビューやライブ写真が見られるのも魅力だと思ってるから酢が駄目なんじゃなくて…でも今回はほんとになんで、酢でやったかなぁ… それが残念な訳であります。 あたし自身とりあえずそれなりに絵の勉強デザインの勉強をしてきたわけだから、肌ならではの曲線美や筋肉美、肉体美や空気感とか匂わすものやらなんやら好きなんです、だからこそ残念でならない。 あんなに修正入れるくらいなら、彼でやる必要なんてない。 彼ならではの~なんて、違うそんなんじゃない。 あたしが描いてきたものは、そういう修正しないそのまんまのえば機体感とか、残念な感じとかなんで…そういうところが好きだったのに……ぶっちゃけ残念で泣きそうです。 たかだかいちバンギャでメンバー様にはなんのメリットもない(むしろデメ)な腐ってる奴がなに言ってんだとか思われるのは承知してるけど。 あぁ、なんで酢でやったかなぁぁぁぁあ………(嘆) 予告とか見た感じ、あのテイストしかなさそでいや。せめて、白サイド黒サイド両方撮影とかあるならいいけどなぁ… ここまで修正やるなら生半可なセットじゃ、ありきたりなショットじゃ納得しないぞ★ ベッドに寝そべり枕抱えてふんにゃり笑顔(加工有り)なんてやっっっすい糞撮影なんかしたら夏ツ行かないぞ!行かないからな! ここまで読んだ天使様ありがとうございました。 なおこの件を手放しで喜んでる方には不快な思いをさせてしまったかと思われますすみません。 一応伏せたのは (酢→今回の件掲載誌/古→ふぅるず/蟻→ありぃなさーちぃせぶん/爺→2y/炉九里→RっくあんどRぃど/根尾→嫁が裏表紙の) です。検索かかるとまずいから伏せた。読みにくくてすみません。これからもこうします、ご了承下さい。 それより夫婦ユニットはまだですか?やるなら全通する勢いっすよねw それより嫁の西洋絵画のような、なめらかな陶器のような肌見せはまだですか?あ、旦那からオッケーがでないからか。理解理解、かわりに脱いだんだね理解理解理解 この件でメール付き合ってくださった方ありがとうございました。 PR この記事にコメントする
|
カレンダー 